【肩こりのセルフケア・予防】肩こりの元は運動不足にあり

こんにちは、姫路市宮西町の肩こり改善マッサージ【らくらく館 姫路】です。

【らくらく館 姫路】はお客様に指圧・マッサージ・ストレッチなどを行い頭痛・肩こり・腰痛などを緩和している姫路市宮西町にあるお店です。

施術者は2006年からの施術歴、医療系国家資格の柔道整復師免許を保有しています。

この肩こりトピックでは肩こりに対するセルフケアを知って頂き、少しでも肩こりのない生活を送って頂く為に作っています

運動不足は肩こりの原因NO.1です。

キャッチボールをして肩がこった、引っ越しでの荷物の出し入れで肩がこったなど一見肩を動かして肩こりになったように見えますが、それ以前に運動不足があり肩の筋肉がなまってしまって起きた肩こりと言えます。


人の移動も車や電車、家事も電化がすすみ、日常で肩を動かさない・腕を挙げないことが多くなり、余暇を運動にあてれば差し引きで良いのですが、ついついゴロゴロ、スマホでゲームなんてことに。

適度な運動は心身をリフレッシュし、首や肩の筋肉もほぐされ、肩こりを感じにくい体にしましょう。

皆様の肩こり・首こり・頭痛・五十肩などの不快な症状が少しでも良くなるといいですね!

無理のない継続できる運動を

体力の正体は筋力と全身の持久力にあります。

体力が衰えたと感じるのは筋力と全身の持久力の低下によるものですから、この二つを高めてあげれば体力は回復し、肩こり・腰痛だけでなく生活習慣病の発症リスクを低下する事ができます。

そのために必要なのが骨格筋を刺激する様々なトレーニングです。

トレーニングというと腹筋が割れたアスリートや、筋肉ムキムキのボディビルダーを想像し、筋肉に強い負荷をかけてハードに行うものとイメージしがちです。

筋肉への負荷は性差、年齢差、目的に応じて強弱が違いますし、無理のない負荷と続けることができる時間で行うことをおすすめします。

肩甲骨をほぐして
肩こり改善

肩こりというと肩の上の筋肉をほぐせばいいと思っている人が多いと思います。

しかし肩こりは主に肩甲骨の内側や下の部分がこっている事が多く、指で押さえると「効く」ような痛みが出るはずです。

肩こりに悩む皆さん、ぜひ試してみて下さい。

 

1.肩や肩甲骨の上の部分を手が届く範囲でもみほぐします。

2.左手で右肩をもみほぐしながら、右手を大きく前と後ろに10回ずつ回します。

3.反対側も同じようにもみほぐしながら、腕をまわします。

※目安は朝昼晩、3セットずつ行います。

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら
前もってのご予約をおすすめします

079-262-6775

受付時間:午前9:00~12:00
     午後14:00~21:00

最終受付: 19:00
定休日:日・祝

パソコン|モバイル
ページトップに戻る