【肩こりのセルフケア・予防】
冷えによる肩こりにはみかん風呂

こんにちは、姫路市宮西町の肩こり改善マッサージ【らくらく館 姫路】です。

【らくらく館 姫路】はお客様に指圧・マッサージ・ストレッチなどを行い頭痛・肩こり・腰痛などを緩和している姫路市宮西町にあるお店です。

施術者は2006年からの施術歴、医療系国家資格の柔道整復師免許を保有しています。

この肩こりトピックでは肩こりに対するセルフケアを知って頂き、少しでも肩こりのない生活を送って頂く為に作っています

冷えが原因の肩こりや腰痛によく効く温浴法のご紹介をします。

お風呂にゆったり浸かると肩の筋肉の血行が良くなり肩が軽くなりますが、みかんの皮を使えば、家庭のお風呂をさらに効果の高い肩こり解消の「薬湯」に変える事ができます。

まずミカンの皮をからからに乾くまで2~3日陰干しにします。

次にみかんの皮とその3分の1の量の刻み生姜をガーゼで包み、輪ゴムで口を縛ります。

これを鍋に入れたっぷり水を注いで、水が半分になるまで煮だし、シルト皮を湯船に投入すれば肩こりによく効く薬湯の出来上がりです。

みかんの皮を乾燥させたものは漢方では陳皮といって、血行促進の生薬、生姜は血行促進・消炎作用のある生薬として知られています。
 

この2つの生薬の相乗効果で入浴後は全身の血行が良くなり、肩こりや疲れ、腰痛の改善につながります。

皆様の肩こり・首こり・頭痛・五十肩などの不快な症状が少しでも良くなるといいですね!

 

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら
前もってのご予約をおすすめします

079-262-6775

受付時間:午前9:00~12:00
     午後14:00~21:00

最終受付: 19:00
定休日:日・祝

パソコン|モバイル
ページトップに戻る