【肩こりのセルフケア・予防】
踵の高い靴・窮屈な靴は肩こりの元です

こんにちは、姫路市宮西町の肩こり改善マッサージ【らくらく館 姫路】です。

【らくらく館 姫路】はお客様に指圧・マッサージ・ストレッチなどを行い頭痛・肩こり・腰痛などを緩和している姫路市宮西町にあるお店です。

施術者は2006年からの施術歴、医療系国家資格の柔道整復師免許を保有しています。

この肩こりトピックでは肩こりに対するセルフケアを知って頂き、少しでも肩こりのない生活を送って頂く為に作っています

足は「第二の心臓」とも言われ、全身の血液循環に重要な役割を果たしています。

心臓から下った血液は、歩くなどして足を動かすことで心臓へと送り返されます。
ところが、足が痛くなるほどの窮屈な靴になると足が圧迫されて血行不良になります。
それが全身の血流に影響して肩こりをおこします。
踵の高いハイヒールや左右片側がすり減った靴もいけません。人間の背骨は30度前に傾いた骨盤の上に積み木を30個も重ねたような不安定な形をしています。     
背骨の積み木は下から腰椎・胸椎・頸椎と呼ばれ、ゆるやかなS字カーブを描いて重なっていて、ハイヒールは骨盤の前方への傾斜を強め、左右片側がすり減った靴は骨盤を左右に歪めます。

骨盤が歪むと頸椎まで及び、首こり・肩こり・頭痛がでるので、サイズの合った靴や踵が低めの靴を履きましょう。

皆様の肩こり・首こり・頭痛などの不快な症状が少しでも良くなるといいですね!

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら
前もってのご予約をおすすめします

079-262-6775

受付時間:午前9:00~12:00
     午後14:00~21:00

最終受付: 19:00
定休日:日・祝

パソコン|モバイル
ページトップに戻る