【肩こりのセルフケア・予防】
バックを細めにかけかえると肩こり予防になる

こんにちは、姫路市宮西町の肩こり改善マッサージ【らくらく館 姫路】です。

【らくらく館 姫路】はお客様に指圧・マッサージ・ストレッチなどを行い頭痛・肩こり・腰痛などを緩和している姫路市宮西町にあるお店です。

施術者は2006年からの施術歴、医療系国家資格の柔道整復師免許を保有しています。

この肩こりトピックでは肩こりに対するセルフケアを知って頂き、少しでも肩こりのない生活を送って頂く為に作っています

同じ姿勢で長時間、書き物をすれば肩がこってきます。

マッサージを受けている人はわかると思いますが、右利きの人は右が強くこっていることが多いはずです。
ペンを右手に握れば、右の上腕から肩にかけて筋緊張がでるので、血液の循環が滞りやすいです。

気を付けたいのは、重い荷物を手で持つ場合、どうしても握力の強い利き手で持つことが多くなります。
荷物を持ってバランスをとり歩くには右利きならば、左肩が下がり左肩が挙がった状態になり、これを繰り返すと背骨の歪みが起こり、慢性の肩こりになりやすいです。重いバックをいつも持ち歩いている場合は、利き腕で持たず左にかける事が多いようです。これも習慣化すれば、左肩が挙がった姿勢が固定化します。

このように背骨の歪みを誘発する行動を改善し、こまめにバックをもちかえる事で肩こり改善になります

皆様の肩こり・首こり・頭痛などの不快な症状が少しでも良くなるといいですね!

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら
前もってのご予約をおすすめします

079-262-6775

受付時間:午前9:00~12:00
     午後14:00~21:00

最終受付: 19:00
定休日:日・祝

パソコン|モバイル
ページトップに戻る