歩き方ひとつで痛みが消える

ちょっとした動きから、姿勢を改善できます

姿勢を改善するには、日常生活から改善にとりくむ必要があります。例えば、デスクワークの中に前のめりになって首が前に出てしまったり、反対に椅子に浅く腰かけて骨盤がたおれたじょうたいになったり。このようなたいせいがくせになると、日常動作で毎日首肩に負担がかかり首こり・肩こりに。
首こりや肩こりが軽減される姿勢を身につけてちょっとした動きから姿勢を改善しましょう。また、同じ姿勢をとっていると首こり肩こりがひどくなる場合があるので、こまめに骨盤を前後に傾けてみてください。

電車での立ち方
揺れのある電車では、わきを締めてつり革を両手で持つと、安定して立つことができます。足はしっかりと床につけ、足先は開いたほうが安定します。ドローインをできるだけ意識しお腹はへこませましょう。


 

ご予約・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら
前もってのご予約をおすすめします

079-262-6775

受付時間:午前9:00~12:00
     午後14:00~21:00

最終受付: 19:00
定休日:日・祝

パソコン|モバイル
ページトップに戻る