【肩こり】姫路のマッサージ店【らくらく館 姫路】
姫路市宮西町3-2大和ビル2F 姫路警察署近く・マックスバリュ宮西店北西
ご予約・お問い合わせはこちらへ
電気・光・温熱・冷却・音波・水などを用いて「物理的エネルギー」を体に作用させ、生体機能の正常化を図り、恒常性維持機能(ホメオスタシス)を高めたり、運動機能の維持、筋や靭帯の弾性の促進を目的とする理学療法の一種で、温熱療法・電気療法・光線療法・寒冷療法などがあります。
例えば、足を捻って足首が腫れて痛い状態の時は氷のうで冷やす寒冷療法、肩こりや腰痛の違和感やコリ・張り感を緩和したい時は温熱療法・電気療法・超音波療法を用います。
らくらく館では整体と物理療法をセットにして、施術効果の底上げにしたり、物理療法のみで利用して頂くことも可能です。
超音波とは人間の可聴範囲を超えた高周波であり、医療の現場では診断や治療の両面で積極的に使用されています。
超音波治療器で急性期のスポーツ中におこる痛み・寝違い・ぎっくり腰など日常で起こる急性の痛みや、筋・靭帯におこる慢性の肩こり・首こりを治療します。
周波数を変えることにより2~3cmの浅部から6~9cmの深部まで十分な効果が得ることができます。
また、腱・靭帯・関節包などの軟部組織の短縮は関節可動域の制限、痛み、を引き起こします。
超音波はその軟部組織の温度を上昇させ、腱・靭帯・関節包を伸張させることにより、患部の痛みや張り・コリ感、関節可動域の制限を改善します。
超音波ケアは首こり・肩こり・五十肩・変形膝関節症・肘の痛み・手指の痛み・足指の痛みのケアに効果があります。
超音波ケア 1部位 | 1650円 2200円 3300円 |
---|
生体に電流を流すと痛みが緩和される、筋収縮が起こるといった現象はかなり前から知られていました。
しかし、電気を治療に生かすことはここ数十年の話です。
1965年、カナダのメルザックとウォールが発表した論文で電気通電が痛みを抑える仕組みのゲートコントロール理論が公表されたことがきっかけです。
低周波は即効性はありませんが、徐々に痛みが軽減され、通電を停止しても持続効果が得られます。治療時間は痛みの程度で異なりますが、目安は20分~30分です。
低周波ケア 1回 | 330円 |
---|
温熱治療は古くから行われてきた物理療法の一種です。体内や皮膚表面を温めることで毛細血管を拡張し血行の促進、鎮痛、リラクゼーション効果で筋のこり・張りの緩和、冷えの改善、ストレス緩和などの効果があります。
温熱ケア 1回 | 330円 |
---|
受付時間:午前9:00~12:00
午後14:00~21:00
最終受付: 19:00
定休日:日・祝
電話でのお問合せ・ご予約
前もってのご予約を
営業時間 午前9:00~12:00午後14:00~21:00
最終受付 19:00
定休日 日・祝
〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル2F
姫路警察署近く
マックスバリュ宮西店裏
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前9:00~12:00
午後14:00~21:00
最終受付 19:00
日・祝