【肩こり】姫路のマッサージ店【らくらく館 姫路】
姫路市宮西町3-2大和ビル2F 姫路警察署近く・マックスバリュ宮西店北西
ご予約・お問い合わせはこちらへ
肩の関節は、人間のすべての関節の中で最も運動範囲が大きいということを知っておくべきです。肩がこったりといった障害を最も多く起こす関節であるのはそのためです。
肩こりでお悩みのみなさん、あなたのちょっとした気くばりで地獄のような肩こりから離陸できます。その一番いい方法は、10分間程度の簡単な体操を毎日続ける事です。
こりやはりは、うっ血が原因ですから、血のめぐりをよくすること、つまり手軽な体操を毎日続けることが肩こり治療の要となります。
肩がこったら、堅苦しい理屈は抜きで、とにかく毎日背伸びをして肩や首を動かしてみましょう。
体操で筋肉が強化されるといっても、体の線がくずれるほど筋肉はついてくることはありませんので、スタイルを気にする方も安心してとりくんでください。
筋肉を適度に強化する事は、肩こり防止に最も有効な手だてで、特に50肩で初期(急性期)を過ぎた人などは、とても効果があります。
体操療法は、まとめて一度にやらず、何回にも分けてすこしずつやるのがコツです。一度にがんばって30分体操するよりも、これを3回に分けて、朝昼晩10分ずつした方がはるかに効果的です。
また、肩がこったから、肩の体操、腰痛だから腰の運動だけをすればいいというように人間の身体を部分的に考えず、できるだけ全身運動を心がけて下さい。
人間の身体は、筋肉・関節・内臓・神経などが相互に密接に関連しています。だから、部分的運動に満足せず、まず全身運動をやってから全身の血液循環を良くし、肩の痛い人は肩、首の痛い人は首というように重点的にしてください。
さらに寒い日、起きていきなり身体を動かすのもどうかと思います。こんな場合は、できればホットパックなどで局所を温め、血流を良くし体操すれば、なお効果的です。
それからもう一つ、呼吸法です。ただ身体を動かすだけでなく、それらの動作に合わせて息を吐いたり吸ったりします。具体的にこれから述べます各運動の説明を参考にしてください。
まず首の運動は、首を前後に曲げる動作から始めます。この場合、呼吸の仕方が大切です。首を前に曲げたときに大きく息を吸い、そして首を後ろに曲げたときに大きく息を吐き出してください。
首の曲げ方は思い切り曲げます。前に曲げるときはあごが胸にピッタリつくまで十分に。後ろに反るときは、今まで吸い込んだ空気を思い切り吐き、首がちょうど、床と平行になり、これ以上もう曲げられないくらいに強く曲げます。
首を交互に側方に曲げます。これも必ず呼吸と合わせ、首をどちらか一方に倒し、反対側の首の筋肉を思い切り伸ばしてやります。そしてさらに、反対側に首を倒します。
頭の上に鉛筆を立て、その先でできるだけ大きな輪を描くようなつもりで十分に首を回します。
右から左へ回したら今度は逆に左から右へ回しましょう。
これらの運動に大切なのは、呼吸を合わせることです。
次は抵抗運動です。これは主に首よりも肩の運動です。
片手または両手で壁を思い切り前方に押すように、全身の力を込めて行います。これも呼吸に気をつけて下さい。
息を思い切り吸った状態で、十分に壁に押し付けます。そして瞬間的に抜き、同時に力を瞬間的に抜くようにします。
この運動はお相撲さんが鉄砲柱に向かって左右交互に柱に手をぶつける体操療法と同じです
。押す運動の次は引く運動です。副木などを手でもって、これを肘を伸ばした状態から力を入れて思い切り自分の身体に引きつける動作をします。
これを息を十分に吸い込んでから自分の身体に引きつけ、息を吐いたときに力を抜くことを繰り返し行ってください。
身体の前で手を組み、両腕を思い切り力を入れて前に突き伸ばしてください。
前に突き伸ばしたら、今度はこの運動をやめて、肘を思い切り力を入れて前に突き伸ばした肘と肘をくっつけます。
この動作のスピードは、力を抜いた時は早く、力を入れたときは比較的遅くします。
これも自分の息の吸い方と吐き方と連動させながら行うと非常に効果的です
身体の前で両手を指で交互にひっかけ、思い切り強く両側のひじを使って伸ばします。
こうすると、腕全体、肩に非常に強い力がかかります。
そして十分に引っ張ったところで力を抜きます。力を入れ、力を抜く、この状態を呼吸に合わせて行います。
これも同じようで力を入れたときはうんと力を吸い込みます。そして力を抜いたときに思い切り息を吐き出します。
次に掌合わせ運動です。
仏様のように前で手を合わす状態で、両方のたなごころ(手のひら)をしっかり合わせて、思い切り両手で力を入れておさえつけます。そして急に力を抜きます。
抜くと同時に今まで吸い込んだ息も吐くようにします。
まず右手で左の肩を十分押さえつけます。
一方、思い切り力を入れて左の肩を上へ突き上げます。
同時に右手を使って押し上げられないように肩を押す抵抗運動を行います。
左肩が終わったら右肩にも同様に行います。これも呼吸を合わせてください。
最初は後頭部で両手を組み、力を入れて首を前に倒します。前に首を思い切り倒したら今度はそのままの姿勢で思い切り後ろへ倒します。呼吸法も併用します。
約10回この体操を行ったら、今度は組んだ手をおでこにあて、同じような運動を前後に行ってください。肩の筋肉・首の筋肉に非常に力が入り、首や肩の筋肉の強化に非常に役立ちます。
両方の腕を上、下に回しながら行う運動です。
直立し腕を身体の側方に押さえつけます。
つまり、”きをつけ”をした状態から両方の腕を回しながら、しだいに身体から遠ざけます。そして完全に万歳の状態になったら、上げるときと反対―今まで内側から外側に回してきたのなら下げるときは外側から内側ーに回す運動をしながら少しずつ少しずつゆっくりと両腕を下へさげていきます。
なるべくゆっくりと時間をかけると効果がありますし、一度やるとかなり肩・腕・首に疲労感を感じます。
またある程度疲労感を感じるぐらい時間をかけて強くやらないとあまり効果はありません。
肩のこりを容易にとり、肩や筋肉の力をつけるのに非常に有効な体操法の一つです。
これも呼吸を腕の回旋・上下運動にマッチさせて行うと非常に効果的です。
成人でしたら、2キロぐらいの重さの物を両手の腕でぶら下げ、肩を思い切り上に上げ、そして下げます。瞬間的に早く行うようにします。
これは立って行うのもよいし、また座って行うのも効果的です。
要するに肩に抵抗力をつけつるためにある程度重い物を持って、肩を上下に動かします。
動作は上へ上げるときは比較的ゆっくり息を吸いながら行い、息を吐くと同時に肩をバタンと落とすようにします。この運動は、肩こりをやわらげるのに即効があります
棒体操は五十肩のように肩が動かなくなった時に効果的です。
両手で棒を持って、動かない方の肩に動く方の肩から棒で横に押し上げるようにします。
肩にあまり力を入れず、ちょうど時計の振り子のような感じで右から左、その反動で戻ってきたところをまた右から左へと行うようにします。棒でもいいし、ステッキや傘でもけっこうです。
仕事場でもどこでも気軽にできる運動なので、急に五十肩に襲われ肩の上がらない方は肩の痛みがとれ、また肩の運動性の回復に役立ちます。
アイロンを悪いほうの肩に持って行うためにその名がつけられたものですが、アイロンに限らず約二キロぐらいの重さのものならバーベルでも何でもけっこうです。
身体を曲げた姿勢で、肩にまったく力を入れずにまず前後に振ります。次に横に振ります。さらにアイロンの重さを利用して、肩で円を描くように回します。右から左に回したら今度は逆に左から右と交互に行うと効果的です。
毎日5分から10分くらいこれらの体操をすれば、たいていの肩こりは後かたなく消えてしまうはずです。
皆様の肩こり・首こり・頭痛・五十肩などの不快な症状が少しでも良くなるといいですね!
こんにちは、姫路市宮西町の肩こり改善マッサージ【らくらく館 姫路】です。
らくらく館 姫路はお客様に指圧・マッサージ・ストレッチなどを行い頭痛・肩こり・腰痛などを緩和している姫路市宮西町にあるお店です。
施術者は2006年からの施術歴、医療系国家資格の柔道整復師免許を保有しています。
この肩こりトピックでは肩こりに対するセルフケアを知って頂き、少しでも肩こりのない生活を送って頂く為に作っています
受付時間:9:00~20:00 最終受付 19:00
定休日:日・祝
電話でのお問合せ・ご予約
前もってのご予約を
営業時間 9:00~20:00
最終受付 19:00
定休日 日・祝
〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル2F
姫路警察署近く
マックスバリュ宮西店裏
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
9:00~20:00
最終受付 19:00
日・祝