姫路の肩こり改善マッサージ・整体【らくらく館 姫路】
姫路市宮西町3-2大和ビル2F 姫路警察署近く・マックスバリュ宮西店北西
ご予約・お問い合わせはこちらへ
ひと言で「ストレッチ」といっても、いろいろな種類があります。まず、大きく「動的ストレッチ」と「静的ストレッチ」の2種類に分けられます。
動的ストレッチは、文字どおり関節を大きく動かすストレッチです。関節を繰り返し動かすことで、筋肉の伸長と収縮を促します。これによって血行が良くなり、筋肉の温度(筋音)が上昇することで関節の可動域を一時的に広げていきます。そのためスポーツの準備運動として行われるのは、この動的ストレッチです。たとえばサッカー選手が練習前に行うブラジル体操などが代表的です。ブラジル体操によって、サッカーの動きに必要な部位の可動域を上げるわけです。
動的ストレッチには、さらにバリスティックストレッチングと呼ばれるものがあります。これは、反動をつけて行うストレットです。小学生のときに、体育の時間にアキレス腱を伸ばす準備体操をした経験をお持ちの方は多いと思います。あれがバリスティックストレッチングです。
反動をつけることで筋肉が伸びているイメージがあるのですが、柔軟性を上げる効果はなく、逆に筋肉が縮こまってしまったり、組織に損傷を起こしたりする可能性があります。最近では一部のアスリートを除いて行わない傾向があります。
静的ストレッチは、反動をつけずに筋肉をじっくり伸ばしながら、筋肉を長くして柔軟性を上げるためのストレッチです。たとえば、座った状態で足を伸ばし、膝を曲げずにつま先を持つような動作がこれに当たります。静的ストレッチは、1部位20~30秒程度を2~3セット繰り返し行うと効果があるとされています。
運動に慣れていない人、体力に不安がある人でも行いやすいのが特徴です。ここで主に紹介するのも、この静的ストレッチです。
準備運動としては、動的ストレッチ以外にウォーキングやジョギングなどの有酸素運動も効果的です。 全身の筋肉の約3分の2は下半身に集中しているため、ウォーキングやジョギングで下半身を動かすことで、筋肉の血液循環が良くなり、筋温も上昇していきます。
では、どの程度有酸素運動をすればいいのでしょうか。専門家の実験によると、外気温が36度の暑い環境でも、5分程度の有酸素運動では効果が期待できないことが分かっています。
気温36度でも、ジョギングなど中強度(軽く汗をかく程度)以上の有酸素運動を15分以上続けることで、はじめて準備運動としての効果が生じます。逆に気温12度の寒い環境下では、有酸素運動を30分くらい行うのが効果的とされています。
姫路市宮西町の肩こり改善マッサージ【らくらく館 姫路】院内は明るい雰囲気で清潔。
皆様が安心して受けて頂ける【経絡を取り入れた指圧・マッサージによる整体】を提供しています。
2006年からの施術歴で、国家資格である柔道整復師免許をもつ施術者です
皆様の体調は姫路市宮西町のらくらく館 姫路にお任せ下さい。
お気軽にお問合せください
受付時間:午前9:00~12:00
午後14:00~21:00
最終受付: 19:00
定休日:日・祝
電話でのお問合せ・ご予約
前もってのご予約を
営業時間 午前9:00~12:00午後14:00~21:00
最終受付 19:00
定休日 日・祝
〒670-0837
姫路市宮西町3-2大和ビル2F
姫路警察署近く
マックスバリュ宮西店裏
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前9:00~12:00
午後14:00~21:00
最終受付 19:00
日・祝