2025-02-08
顎を引いて背中を反らす運動
猫背改善の運動のご紹介です。
寝転んでできる簡単な体操です。
①うつぶせになり、両手は顔の横置きます。軽く顎を引いて額は床につけ、足は肩幅くら いにしましょう。ゆっくりと首を起こします。
②こちから息を吐きながら、椎骨を上から順にゆっくりと一つ一つ動かすイメージで首と胸を起こしていきます。その時視線はまっすぐ前に向けます。
③ゆっくり首を起こして、胸が床からはまれるまで起こしたらそこで止めます。そのまま10秒キープします。ただし、みぞおちは床につけたままです。
④口から床を吐きながら、椎骨を下から順にゆっくり動かすつもりで5秒かけて①の姿勢に戻ります。
