2025-07-07
肩こりの三大要因
肩こりの3大原因といえば不良姿勢、不良姿勢をつくる環境、ストレスです。
猫背姿勢の人で、首が肩より斜め前へ突き出した姿勢になっている人は、前方に傾いた首を支えるために首・肩・背中の筋肉が常に緊張し、肩こりが起こりやすい体になります。
なで肩は肩こりを起こしやすい体系の一つで、筋肉の発達がよくなく、筋肉が疲労しやすく肩こりになりやすいです。
偏平足の人は体の安定が悪く、足・腰が疲れやすく、足の疲労は腰椎の負担を大きくし腰痛に、腰椎の負担は頸椎に負担をかけ、背骨の歪みや筋肉の負担が大きくなって首こり・肩こりに影響します。
ストレスが多い人は体全体が強張り、首こり・肩こりがひどくなります。