2025-07-07
入浴後の肩こり予防ストレッチ
つらい肩こりを解消するには、首や肩の筋肉の緊張をほぐしてやることが大切です。
それと同時に、普段からこの部分の筋肉を強化しておくことが大切です。
首から肩周辺の筋肉は重さ数㎏の頭をいつも支えている為、これらの筋肉の発達が不十分だと、どうしても肩こりになりやすいです。
そうした肩こり・首こりを予防するには次のような動作が効果的です。
まず、お風呂上がりの体が温まった状態で、タオルを持ち、手の甲を上に向けて両手を後ろに組み、正座して下さい。
この時体全体をリラックスさせるように心がけます。
次に状態をゆっくり前に倒しながら手を組んだまま両腕を上げていき、頭は下に向けて膝の前の床につけます。
この状態を5~30秒保ち、元の姿勢に戻ります。
これを心地良い範囲内で行ってください。
この体操は、肩から胸にかけての筋肉を伸ばし、肩やその周辺の血行を良くしてくれます。
きっと、肩こり・首こりが楽になりますよ。