2025-07-07
正しい姿勢
肩こりを防ぐ基本は、あくまでも正しい姿勢を維持するという事です。
良い姿勢というと胸を反らした気をつけの姿勢を思い描く人が多くいますが、誤りで、背骨の反り帰りが起こると腰痛や肩こりの原因になります。
良い姿勢とは疲れず、背骨の湾曲を自然に維持できる姿勢を言います。
体の側面から見て正しい姿勢といえる状態は
①耳の穴から増した絵下した線が肩股関節の中央を通り、膝を抜けてくるぶしに落ちる。
②横から見た時体全体が緩いS字カーブを描いている
③顎が引けて、背筋が伸びている
④左右の方は同じ高さで首も垂直
⑤後ろから見ると背骨がまっすぐ股関節に抜けている
体の前を見て正しい姿勢といえる状態は
①眉間の真ん中
②唇の真ん中
③顎の下、左右の鎖骨の内側の窪んだところ(胸骨柄切痕)
④みぞおちの真ん中(剣状突起)
⑤恥骨結合
⑥左右のひざの中間点
⑦左右の足首の中間点
よかったら、鏡で見て確かめてくださいね